サンドバッグな朝

最近、満員電車に乗ることが多くなり、降車時にぶつかられることがよくある。
なかには自分の苛立ちをぶつけているような押し方もあり、こちらも腹がたってくる。

試しに押されるがままに悪意に翻弄されてみようかと実験してみる。
瞬間にサンドバッグのようにされる中央線で
柳のように流されるまま悪意の中に身をおいてみる。肩で突かれる、背中おされる、腕でグイッってやられる等。無抵抗にやられっぱなしにしてみる。

結果、イラッとはこなかったけど意外と傷ついている自分がいたりすることがわかった。
人には優しくしようぜ。心の内で血が流れるよ。

押す以外にも、自分の場所を絶対防御する人もいる。向こうの人は未動きとれないほどギュウギュウなのに自分のスマホスペースは死守。そのディフェンス力、まさに守護神。

職場とか知り合いが居る場では絶対やらない行動を平気でとれてしまうんだろう。
戦争や非常時に他人や自分がどう行動するかがこういったことからもわかると感じた。
みんな自分なりの正義があるからね。

非常時の精神訓練として満員電車、おすすめしておきます。
今日は日常的なブログでした。

HIROYUKI IGUCHI

バレエ振付家・教師 井口裕之のホームページ クラシックバレエ・コンテンポラリーダンスのクラスや振付作品の紹介をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000